全国CAMPAIマップ
2024年は264箇所で乾杯されたよ
広瀬川市民会議
77銀行の発声で乾杯!
仙台広瀬川大橋での乾杯では、7月7日7時7分の繫がりで、この3年ほど77銀行の支店長に乾杯の音頭を取っていただいています。今年も同様にお願いしました。
日中に草刈り作業したメンバーは汗水ながした後の祝杯をおもいっきり堪能していました。
かっぺおじさん
今年もミニ田んぼは順調に生育中
秋には美味しい北村のお米を収穫します
カンパーイ
前橋市アーバンデザイン
再整備によりキレイになった河畔緑地は、使いたい人が簡単に使えるよう申請のハードルを下げる工夫も取り入れて日常的な活用が芽生え始めてます!暑い市街地でも涼しく感じる河畔でみんなで乾杯!
Oji Homies
奈良県の王寺町に流れる大和川のふれあい広場にて乾杯!
夕日と信貴山を背景に最高のロケーション!
これからみんなで王寺町を盛り上げていきましょう!
浜田河川国道事務所
今年は、事務所近くにある浜田川の水辺で乾杯!
浜田から元気を発信します!!!
梯川協議会
今年は、「水辺でつながる石川」の横断幕を掲げ、能登復興を応援しました。
また、梯川の将来像を描いた「梯川かわまちづくり構想」について小松市役所の方が参加者と意見交換を行いました。
ミズベリング奈良(紺屋川)実行委員会
去年開催した紺屋川につながる鷺池(さぎいけ)にて、7月7日に開催!乾杯の後は、町家をリノベーションした空間で楽しく交流!またやってほしいと言ってもらえる限り続けましょう!
秋田河川国道事務所(子吉川フェア参加者)
第29回子吉川フェアにて 水辺で乾杯
水辺で乾杯in川内川(薩摩川内市)
2024年7月7日午後7時7分川内川のほとりからカンパーイ!!
おひさまフォーラム@森の里
2023年6月の大雨により谷田川が越水し、森の里団地では内水氾濫が起こり水害を身近に経験した。水辺で生活する私たちは、水辺の危険性をきちんと知ることも大切。周辺の草刈りをしてから乾杯しました!
このあと焼肉♬
谷川で乾杯!
京浜河川事務所&川崎市
丸子橋のたもとで乾杯を行いました。
今年は市制100周年となる川崎市と一緒に「乾杯」です!
江合川かわまちづくり協議会
江合川かわまちづくり計画の登録祈願,地域の皆さんと関係団体の皆さんの交流促進を目的に乾杯しました!
2度目の江合川での乾杯は,昨年の倍以上の参加となり,わずかな時間ながらも盛り上がりました!
島田市大井川ミズベリング協議会
2024年7月7日午後7時7分
今年も静岡県島田市の大井川「蓬莱橋de乾杯!」
水色サイダー
水辺で乾杯in大津港に参加してきました!
30人ちょっとが集まり、護岸の草むしりやゴミ拾いに汗を流した後、水色のサイダーで乾杯!
かわたびほっかいどう
今年は中島公園の菖蒲池で乾杯!雨予報で不安でしたが、奇跡的に7時7分に雨が止んだこともいい思い出です。
なるこおんせんのやる気スイッチ
大崎市鳴子温泉の江合川で初KAMPAI!
鳴子温泉郷の良さを伝えたい有志が集い、ドローン操縦士・補も含めた計15人で挑戦!
来年は参加人数の倍増を図るぞ!(橋が壊れなければ(笑))
木曽川左岸遊歩道
今回は準備する時間が無く少人数の有志の
参加で行いましたが、その分結束の硬い物を
実感しました。
そのお陰で乾杯後の延長戦が大いに盛り
上がりました。
一般社団法人諏訪湖ミズベリング振興協会
今年4月からオープン化された諏訪湖・上諏訪地区での「水辺で乾杯in諏訪湖2024」は、危険な暑さとなった2024年7月7日夜7時7分に決行! カウントダウンで上がった花火と乾杯のタイミングが・・・・
中川町
7月7日の川の日に第10回天塩川de水切り北海道大会が盛大に開催されました。
参加者で水辺でエア乾杯!